2025年7月、家族4人で沖縄旅行に行ってきました。
長男は3回目、次男は実質初めての飛行機。
台風の影響もあり、予定変更だらけの旅でしたが、家族でしか味わえないリアルなドラマがたくさんありました。
ハプニング、笑い、イライラ、感動、そしてちょっぴり成長——
「飾らない沖縄旅行」のリアルな記録として、この記事にまとめておきます。
🏝1日目:出発〜COZY STAY IN 糸満へ
- 朝6時半に起床、早速子供たちと小競り合い(笑)
- ゲームを始める子どもにイライラしながらも出発
- 飛行機では次男が大興奮、写真を撮りまくる
- 那覇到着後すぐにサンダルのトラブル、すぐ買い替え
- ✈️手荷物検査で全部出してしまい赤っ恥!
- → ペットボトルとポケットの中身だけで良かったのね……
- ホテルはビジネス感あるが中は快適!洗濯機も完備、コスパ◎

🎮2日目:糸満→イオン→冒険島ナイトシュノーケル
- ポケモンセンターで次男が20パック購入!大満足
- と思ったらレアカードの袋が見当たらず大慌て
→ 結局、妻が車の中で見つけてホッ。

ポケモンカード買いすぎだね笑

まだ2日目だから小遣い無くなるよって言ったんだけどね…
- 🌌夜:大本命のナイトシュノーケル!
- 洞窟探検でヤシガニ発見
- 夜の海で静かに泳ぐ体験が最高に幻想的
- 足踏みで夜光虫がキラキラ!家族みんなで感動
- 夕食は非常食のカップラーメン(逆に嬉しそうな子供たち)


🐠3日目:万座毛&クマノミパラダイスシュノーケル
- ホテル朝食が豪華!沖縄そばやフレンチトースト大人気
- 万座毛は景色が最高、子供にはやや退屈?

シュノーケル再び!
- ロクセンスズメダイが目の前を泳ぐ
- カクレクマノミも発見(まさにニモ)
- ナマコを触って次男は大喜び、長男はビビり気味(笑)
- 次男は海水を飲みまくり→やっぱり小さい子はフルフェイスマスクが◎


夜はアグー豚のしゃぶしゃぶ&沖縄ライブ
4日目:やんばる清流リバートレッキング
- 子どもたちと滝を目指し川の中を歩く
- 透き通る水、マイナスイオン全開
- 滝壺ジャンプは最高に気持ちいい!
- ターザンジャンプは安全のため中止

滝壺ジャンプは爽快だったね。
長男は顔面から落ちそうになってヒヤヒヤしたけど!
『冒険島』のスタッフの方達は最高でした。

子供たち皆、初めての飛び込みで楽しそうだったね
本当に子供たちを楽しませてくれたね!
ホテル「TWIN-LINE HOTEL YANBARU」
- 家族で大満足!ビリヤードやダーツ、ラウンジも無料
- 夜はフェスイベントもあり、沖縄ビール飲み比べも最高
- 子どもは花火&輪投げで大はしゃぎ
- 洗濯しながらダーツ!最高すぎる
- ワークショップやポップコーンもあり充実

家族全員一致で、今回の旅行でまた泊まりたいナンバー1のホテルだった。
食事・ドリンク類・工作・ホテルの雰囲気・スタッフ対応どれを見てもよかったね。
⛅5日目:グランドメルキュール(Grand Mercure)で雷雨
- キッズプール&流れるプールで大盛り上がり!
- 台風接近で海アクティビティ中止、雷で避難!
- 家族全員でシャワー→いい思い出(笑)
露天風呂は入れなかったけど、大浴場で満足
フリードリンクは大混雑、エレベーターも待ち時間長め
朝食ビュッフェは大満足!(妻のお墨付き)
台風でフライトを変更、急きょ延泊
コンフォートホテルで静かに過ごす(6日目)
- Wi-Fi最速、かき氷無料で子どもも満足
- スタッフ対応◎、最後はまったりと沖縄を締めくくり
まとめ文
ケンカもトラブルもあったけど、やっぱり家族での旅行はかけがえのない時間。
特にナイトシュノーケルや魚とのふれあいは、子どもたちにも深く印象に残ったようです。
台風対応やフライト変更のバタバタも、今思えばいい経験。
次に沖縄に来るときは、もっと余裕を持った計画を立てたいなと思いました。
これから「冒険島体験記」等のレビューも書いていきたいと思います!
コメント