初試合は三振。でも全力スイングに感動|少年野球デビュー戦の記録

育児と日常

初試合で三振。でも、しっかりとバットを振った次男に拍手!

先日、次男が少年野球チームで初めての練習試合に出場しました。

体験と練習を合わせても、なんと“たったの数回”。

ユニフォームを着るのも初めてでした。

靴下は長くて履きにくく、ストッキングの履き方にも戸惑い…。

それでも、自分の姿を鏡で見た次男は「ニコッ」と笑っていました。

グラウンドでは不安だらけ。でも…

キャッチボールをすれば、相手の胸に届かない。

ボールはあちこちに飛び、金属バットも体に合っていない様子。

振ってもバットの軌道は波打っていて、正直まだまだ。

それでも、試合では外野でスタメン出場でした。

守備中は砂をいじったり、ぼーっとしたり…。

見ているこっちはドキドキ。

「頼むからボールが飛んできませんように」と心の中で何度も祈りました(笑)

バッターボックスで見せた、真剣な姿

そんな息子ですが、バットを手にした途端、表情が一変

やる気満々の顔に。

いざ、バッターボックスへ。

  • 1球目:大きく空振り
  • 2球目:高めの球を思い切り振ってファール

      ⇒ 初試合でボールに当てました!

      ⇒ ベンチからは「当たった!すごい!」の声。私も同じ気持ち(笑)
  • 3球目:空振り三振!

打てなかったけど、振り抜いたことが何よりの一歩

結果は三振でしたが、すべての球をしっかり振り抜いたこと。

それが何より嬉しかったです。

守備では心配もありましたが、

ベンチからの「がんばれー!」という声援や、

打席での真剣な表情には胸を打たれました。

『次はホームラン打つ!』その一言が宝物

試合後、次男はこう言いました。

「次はホームラン打つ!」

その言葉を聞いて、私は思わずこう返しました。

「また一緒に練習しようか」

こうして、次男の野球物語が少しずつ始まりました。

これからもブログで、成長の記録を綴っていこうと思います。

コメント