沖縄県恩納村のアウトドアツアー専門店「冒険島」!ナイトシュノーケリングとクマノミパラダイスシュノーケルに続き、やんばる清流リバートレッキングに家族で参加してきました。舞台は、亜熱帯の自然が残るやんばるエリア。私たちはター滝周辺の渓流をガイドさんと一緒に歩き、滝や天然の岩場を越えながら進む“冒険”を満喫しました。
7月の猛暑日でしたが、川沿い&木陰を歩くため体感はとても涼しく、川に足を浸しながら進む感覚が最高。自然の岩を登ったり、滝つぼに近づいたり、非日常のワクワクが続きます。
子どもたちは水を見るたびに全ての川に入り、寄り道しすぎてなかなか前へ進めませんでした。 滝の近くまで行けたのは大満足で、滝つぼジャンプ(約3〜4m)にも挑戦!私も飛び込みましたが、冷たい水に一気に包まれる感じがたまりませんでした。

良かった点(感想)
真夏でも涼しい:全国的に35℃超えの日でも、川と木陰で快適。
大自然にどっぷり:亜熱帯の森を歩く時間は、まさにご褒美。
ガイドさんが神対応:女性スタッフKさんが子どもたちとたくさん会話し、場がずっと明るい。
グループ同士の一体感:他のご家族と自然に協力し合えた。

滝つぼジャンプが最高:恐いけど気持ちいい、忘れられない体験。

写真・動画をたっぷり撮影:スタッフさんが100枚以上撮ってくれて、親も遊びに集中できた。
荷物が少なくて身軽:実質「水着」だけ。飲み物はガイドさんが持ってくれたので登ることに集中できました。

滝では近くまで行けたし、滝壺ジャンプも怖かったけど最高だったね

滝の勢いは凄くて近づけなかったね。
涼しくて、気持ちよくて、みんな笑顔だったね。

今回気になった点(改善メモ)
- 自前の写真が少ない:スマホは置いていかなければ良かったと思いました。水没が気になってしまい持っていくのを躊躇してしまいました。スタッフの方が沢山写真を撮ってくれましたが、やはり自分視点の写真があればもっとよかったです。
- 駐車場は有料:小銭の準備をしてなくて少し慌てました。
- 午前中に参加した方が水が綺麗!?。私達が行った日は観光客が多く、午前中に入った人が沢山川を歩くため、水と土が混ざり合って濁ってしまっていた。
持ち物・服装
- 持ち物:水、水着、着替え(簡易更衣室あり)、
ラッシュガード or 濡れてOKなTシャツ、マリンシューズ、タオル、小銭(駐車場用) - 借りれるもの:ライフジャケット、シューズ
こんな人におすすめ
- 真夏でも快適に自然体験したい
- 子どもと一緒にアクティブな思い出を作りたい
- 写真・動画は撮ってもらって当日は思い切り遊びたい
事前に知っておくと安心
- スマホ持参は自己判断:防水ケース+ネックストラップ等で落下対策を。ジャンプや急流では置いていくのが安全。
- 濡れる前提の準備:帰り用の着替えとタオルは人数分。
- 施設面:集合のター滝駐車場には**トイレ/更衣室(有料シャワー)**などの設備がある案内がある(運営・時期で変動)。
まとめ(結論)
「真夏でも涼しく、家族で“本物の冒険”ができるコスパ良ツアー」です。荷物が少なく身軽、撮影は任せられて親も全力で遊べるのが最高でした。
何度も言ってますが、冒険島のスタッフさんが最高過ぎてとてもいい思い出になりました。
子供たちも、また冒険島で遊びたいと、帰宅してからもずっと言っていました。
家族旅行はいつも親子で必ず喧嘩していましたが、今回の旅行では皆大満足で旅行を終えることができました。
ツアー基本情報
- 駐車場:ター滝駐車場は有料(時間貸し/料金は現地表記)。
- 主催:冒険島(沖縄総合アウトドアツアー専門店)
〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久149/TEL 098-989-3511(8:00–18:00)。 - プラン名:やんばる清流リバートレッキング
- 集合時間:午前便 09:00/午後便 14:00(所要 約3時間)
- 集合場所:ター滝駐車場(沖縄県国頭郡大宜味村津波1570-1)
- 参加年齢:3〜70歳
- 参照【https://www.bokenjima.jp/】
必ずご自身で確認してください
※掲載情報は執筆時点(2025-08-27)の公式/観光サイトを元に要約。季節や運営都合で変更の場合あり。予約ページ・催行会社の最新案内を必ずご確認ください。
他の沖縄旅行の記事はこちら
【沖縄・冒険島】ナイトシュノーケリング体験レビュー(2025年7月)
【家族で沖縄5日間】子連れ旅行のリアル|ケンカと感動と非日常の記録
コメント